アラフォーの仕事と子育て日記

ベンチャー企業に勤務している人の日記。 日常的なことやメモのほか、英語、ネットショップ運営、子育てに関して書いていきます。

サーバーとかサイト構築とかの話(おすすめサーバーの話も)

久しぶりの更新となります。

 

今回はサーバーの話です。

ここのところ、いろいろな方からHP構築やサイトに関する相談を受けています。

相談を受けて自分の経験を話すことも多く、自社や他社さんのサーバーの話を聞いたり調べていました。

今回、自分自身の経験や調査をもとにしたサーバーに関する話をまとめておきます。

 

ここ半年で最も多かった3つの質問。

  • サイトをこれから構築したいのだけど、低予算の場合、どこのサーバーを使えばいいのか。
  • 次にドメインをどこで取得すればいいのか。
  • 低コストでサイトを構築したいが、スマホ対応のサイト構築は追加料金を取られるので、どうすればいいのか。

 

どこのサーバーを使えばいいのか、ということについて。

(あくまでも私個人の経験に基づく私見なので、責任はとれません)

これまで、私は2010年からの6年間でサクラインターネット、ロリポ、Xサーバーの3社を使ってきました。

ロリポを使用したのは、当時サイトを作ってみたくて、とにかく安いコストでサイトを構築してみたい、という理由から。

サクラインターネットは、当時仲の良かった方からの推薦。

Xサーバーはネットでいろいろと調べてコスパの良さと反応の良さから。

現在、自社関係のサイトはすべてXサーバーで統一されています。

決定権限が全くない他社さんでも、相談された場合にはXサーバーさんをお勧めしています。

 

 

理由ですが

1 サイトを閲覧する際の反応が早いこと

2 サーバーの設定に全く自信はなかったが、問題なく設定をすることができ、初心者レベルであっても操作しやすいこと

3 メールアドレスの追加や転送設定、メーリングリストの作成など、メールの設定に関しても非常に操作しやすかったこと

4 ワードプレスのインストールがボタンを押すだけで簡単だったこと

5 ドメインの取得からドメインの設定までも簡単にできて操作しやすかったこと

6 サーバーの容量が大きく、複数のドメインを設定できること

以上6点になります。

 

とにかくXサーバーはとにかく操作しやすくて、メールの追加、ドメインの追加も簡単。いままでサーバーを悩んでいたのが本当にもったいなかったと思います。

運営に関しては月額1000円程度ですが、これは仕事で扱うレベルとして安いと思います。特に、サーバー容量が200GB以上あるので、200GBの容量を月1000円で使えると考えると非常に安くてコスパとしての高く評価されるべきです。

特に、複数のドメインを管理、運用するのであれば、ドメインごとにサーバー契約をする必要もないXサーバーはおすすめです。

 

現在、自社でXサーバーを使ってすでに3年となっていますが、Xサーバーではこれまで1度も大きな事故もサイトがダウンすることもなく使わせてもらっています。

Xサーバーは容量、操作性、初めてサイトを構築したり、会社関係でサイトが必要になる方には本当にお勧めのサービスです。

 

次にドメインをどこで取得すればいいのか、という話になります。

仮に、Xサーバーをサーバーで利用するのであれば、ドメインの追加もXドメインで行うことをお勧めしています。特に、初めてサーバー使う方であれば、Xドメインドメインの取得を強くお勧めします。

XサーバーとXドメインは同じグループのはずなので、Xドメインで取得したドメインはXサーバーで簡単に管理できます。

余計な心配をする必要もありません。経験上、Xドメインドメイン取得を行ってXサーバーで設定すれば、1時間かからずに新ドメインの運用も開始できています。

 

Xドメインではメジャーなドメインしか扱っていませんが、会社で必要となるドメイン、サイト構築で必要となるドメインは揃っています。

初めてドメインを取得してサーバーを利用するのであれば、Xサーバー+Xドメインのセットが1番ですね。

 

最後にスマホ対応に関する話になります。

現在、ウェブページを見るデバイスはスマートフォンがトップで、PCをはるかにしのぎます。仕事をさせていただいているネット通販の会社の売り上げを見ても、スマホからの売上はPCの売上のざっと3倍以上。

PVに関してはほぼ4倍という数字が出てきています。

グーグルも2015年、検索に関してもスマホ対応優遇という方針を打ち出し、スマホ対応するのが当たり前の時代になりました。

グーグル検索数も2015年内にスマホがPCの数を超えたという発表がありました。

そのため、スマホ対応は当然するべきことですし、サイト自体もスマホでみられるのが当然の前提という状況になっています。

このスマホファーストの状況の中で、サイトを構築するのであれば、レスポンシブ対応(スマホ対応)のワードプレスを勧めています。

これからサイトを構築する会社は基本的に年商もそこまで高いわけではなく、インターネット関係の仕事をやる会社でもない会社からの相談がほぼすべてでした。

そのような会社は100万円以上のサイト構築費用など必要もありませんし、凝ったデザインもいりません。

どちらかといえば、まずはサイトを立ち上げて、会社が存在すること、しっかりとした連絡先があること、概要を知らせることができれば十分です。そもそもサイトが必要となる理由が本当に会社が実在し、事業を行っているのか、ということを示すのであればそれで十分です。

サイト構築の目的が必ずありますので、その目的に沿った形での資金分配、時間と業務の割り当てをすればいいだけのことです。

資金がないスタートアップの方であれば、ワードプレスを使って、それで無料のテンプレートや有料テンプレートを使用してスマホ対応できるサイトを構築できれば十分です。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

メルマガ配信スタンドの話

メルマガの配信の相談を受けました。

 

個人的なメルマガ配信スタンドのおすすめはMyASPさんになります。

 

MyASPプラン紹介

 

もともといろいろと相談を受けてきた中で、以下の相談が多かったと記憶しています。

・自社で複数のメルマガを発行したい

・メルマガの管理が大変そう

・もしかしたらアフィリエイトもするかもしれない

 

この悩みを解決するのであれば、いまのところでベストな配信スタンドはMyASPさんですね。

 

プランとしては以下のプランから始めるといいと思います。

 

MyASPビギナープラン

MyASP(マイスピー)のメルマガ配信スタンドのみシンプルバージョンです。

1万人までは月額3000円程度で利用できることと、複数のメルマガの発行が可能となるところがおすすめの理由です。

 

それ以外にもMyASPさんがおすすめである理由はあります。

細かい理由はまた書きます。

 

それでは。

TOEICの勉強法

最近、TOEICのスコアの相談を受けます。

これまで割といろんな人に教えてきたことなんですが、あんまりメジャーじゃないみたいです。

参考までに2か月間での勉強に関して勉強した時間に関して書いておきます。

受験生属性:社会人
当時ブラック企業勤務で出勤時間は8:00~23:30
勤務時間中の勉強時間はなし。

勉強時間に関して

平日 1日30分(通勤時間のみ)
基本的にすべてリスニングに充てる

土日祝日
土日の一方は出勤のため、基本的に休みの1日で勉強。
午前、午後それぞれ2時間のみ勉強。
基本的にすべてリーディングに充てる

試験前日と1週前の土日
過去問を同じ時間帯で解いてみる

以上が勉強時間です。

リクエストとかニーズはありますかね?

投資のために証券会社に口座を開設してみました



実は証券会社の口座を開設してみました。

子供も生まれて子供の将来のために積み立てを始めるためです。

お金を銀行口座に預けていてもいまのところ、利息もつきません。

いろいろと調べてみてそれで投資信託の積み立てを始めることにしました。

投資信託もいろいろと調べましたが

ひふみ投信
セゾン投信
コモンズ投信

この3つの投資信託から選ぶことにしました。

選んだ理由は、投資信託がいろいろとある中で、この3つが堅実であることと実績も素晴らしかったからです。

将来、自分たちに何かがあったときに、保険という選択肢もありましたが、

長期間かけて子供に財産を残していこう、というスタンスに合致したこともあります。


その中でたまたまひふみ投信さんのセミナーに行っていろいろと話を聞くことができました。

ひふみ投信さんのセミナーは非常にわかりやすく、嫁も納得してくれました。

ひふみ投信さんの投資信託を購入できる証券会社の1つとして紹介されたのがSBI証券さんでした。


そこで、SBI証券さんに口座を開設しよう、ということになり、現在に至ります。





昔であれば、預金の利息もよかったのですが、現在はマイナス金利。

銀行に預けても利息は期待できません。


自分たちで財産を管理していく時代になったことは理解できていますが、かといって

自分たちは投資に詳しいわけでもなく、プロでもありません。

そのために、投資のプロである会社さんにお願いをするということになったわけです。


投資の手段としてFXや株式トレードという選択肢もあります。

ただ、FXは投資というよりも投機に近い側面が強く見えます。

株式トレードをやるにしても、それなりの知識と勉強をしてからでないとお金が減ってしまうリスクが高くなります。

不動産投資も選択肢にありますが、いまはその段階ではない、というのが私たちの考えでした。

そのため、投資信託という手段を選択することになりました。


まずは投資信託でどの程度、財産が増えていくものなのか、毎月少額を積み立てながら

じっくり勉強をしていきたいと思っています。




 

こどもにおすすめのお尻ふき

子供が生まれてもうすぐ1年になります。

子供が生まれるまで、おしりふきには全く興味はありませんでした。


子供が生まれてからはおむつを替える、子供のお尻をふいてあげるということをしてきました。


この1年間の振り返りをしながらおしりふきのランキングをしてみたいと思います。

あくまでもこのランキングはうちの子供につかってみた感想と個人的な感想に基づいています。

使用したうえで乾燥が異なったとしても責任は持てませんのでご注意ください。

使ったおしりふきは全部で4種類。

ですが、ランキングは3位までです。



1位 GOON

GOONのおしりふきの特徴は、とにかく水分が多くて使いやすい。

そして、うんちもきれいに拭き取れます。

父親としては極力簡単にうんちをきれいにふき取りたかったのですが、

その希望をしっかりと満たしてくれました。

簡単にウンチをふけて、なおかつ子供のおしりもしっとり。

なおかつ、1袋に入っているおしりふきの量が多いです。

使い勝手、コスパともに文句なしでした。

実際、嫁のまわりのママ友でもGOONの評価は高く、

GOONユーザーも多かったので、納得の1位です。
 

 

 2位 パンパース

パンパースのおしりふきの特徴はでこぼこでうんちをしっかりとキャッチすること。

おしりふきが全体的に厚く、でこぼこがついていてそのでこぼこがしっかりとウンチをキャッチします。

GOONと同じように、かんたん、すぐにうんちをふけてふき残しもありません。

本当に使い勝手がよかったですね。

あとはプラスチックケースがついているので、1枚1枚、取りやすかったですね。

2位になってしまった理由は、GOONと比べるとどうしてもコストパフォーマンスがよくなかったこと。

1袋当たりの枚数が10枚近く少なかったと記憶しています。

お金やコスパのことを考える必要がなければ、パンパースを毎日使ってもよかったくらいですね。

 

パンパース ふわふわシート 詰替え用 63枚x12パック

パンパース ふわふわシート 詰替え用 63枚x12パック

 

 3位 MOONY肌にやさしいおしりふき

MOONYの特徴も水分と使いやすさでした。

ただ、MOONYはGOONやパンパースを使った後だったこともあって

これすごい!!という感じにはなりませんでした。

とはいうものの、使いやすさもうんちのふき具合も十分でした。

あくまでも、GOONやパンパースを使ったあとだったので、

これくらいはできるよね、という感想でした。

もちろん、特段こどものおしりに問題が発生したとか

おしりをふきにくかったということがなかったのでランキングに入れています。

 

ムーニーおしりふき やわらか素材 純水99% 詰替用80枚×8(640枚)

ムーニーおしりふき やわらか素材 純水99% 詰替用80枚×8(640枚)

 

 

これ以外に使ったおしりふきはもう1つあります。

ただ、このおしりふきはもう使わないかな、という印象だったので、あえて書きません。

理由は偶然かもしれませんが、こどものおしりがかぶれたからです。

かぶれを見つけた瞬間からこのおしりふきは絶対に使わないぞ!

という印象になってしまいました。


たぶん、運が悪かっただけなのかもしれませんが、

こどものおしりがそれまでかぶれたことがなかったのに

おむつのブランドもかえることなく

とつぜんおしりがかぶれてしまうと

やっぱり、おしりふきのせいになってしまうような気がします。

おしりふきはこれからも使うので来年にはランキングをまた発表します。


 

 

 

 

 

 

 

文章を書くということ

文章を書くこと。

 

ブログを書いていくうえで、文章を書くことになれていないと本当につらい。

 

文章自体を書くこと自体は大きな問題ではないけれど。

 

自己満足の文章で終わってしまっていることに葛藤を感じる。

 

本当はブログを読んでほしいという気持ちは強い。

 

ただ、読んでもらうブログにするためにはどのようなことを書けばいいのか?

 

この文章で良いのか?

 

考え込んでしまう。

 

 

考えすぎるのが自分の悪い癖でもあるのだけど

 

これまでのアクセス数を見ると

 

やはりこの感覚は間違っていないように思う。

 

 

ブログの塾や

ブログの記事を書いてこれだけ儲かった!!

という記事を見るけれど。

 

今の段階でそちらの方向を目指しているわけではない。

 

当面の間、文章を書くこと

 

人に読んでもらえる文章を書けるように

 

練習するしかない。

 

 

妊婦が前に立ってるのにゲームしてる人

電車に乗って。


目の前の光景。

妊婦が目の前に立ってる。

妊婦の前には堂々と座るサラリーマン。

目の前の妊婦は完全にシカト。

サラリーマン、ゲームはしっかりできる。

でも目の前は絶対に見ない。


妊婦なんて大変だろうに。

ゲームなんぞ立ってもできるのに。

でもサラリーマンは席を譲らない。

優しくないな〜。


サラリーマンも仕事大変だろうけど、妊婦に席譲ればいいのにな。


なんか日本は余裕がないな〜。


残念だ。